ゴールデン・レトリーバー成長記録

8歳になりました[2022年12月]G's Family ゴールデン・レトリーバー セナ 成長の記録【 8歳 0ヶ月 】

ゴールデン・レトリーバー セナ
8歳0ヶ月  2022年12月
成長記録

ワフにてサッカーボールで遊ぶセナ

カタールW杯盛り上がったなー!

カタールW杯の試合のために一緒に早起きするセナ
早朝4時キックオフ
日本vsスペインで 日本が勝利した時の一枚
感動だった!
セナは喜んでいる私たちに「なになに〜?」って駆け寄ってきてくれた♡

ゴールデン・レトリーバー セナ日常の様子(成長記録)です。月別でまとめています。

セナ日常の様子  2022年12月

Date:2022年12月21日(水)

芝生でゴロゴロするセナ

ゴールデン・レトリーバーセナ7歳11ヶ月、体重30.0kg強。

ついに、成長記録のラベルが8歳に!

いよいよセナの8歳のお誕生日が迫ってきました。

あと数日で8歳です。

指間炎

現在「指間炎」が悪化中。

痒み止めをアトピー性皮膚炎のサイトポイント注射に変えてから指間炎は以前よりも大分コントロールしやすくなっていました。

気にすることも舐め壊すことも多々ありますが、それでも以前に比べれば良くなっていました。

しかしながら、11月末から指間炎悪化の兆候をみせ

12月1日の夜、何度も起きて左後足を舐めようとしていました。

昼間だけでなく夜にも舐め壊わさないように注意を払うこと自体は長年していることなのですが

ここ最近夜に特に注意が必要だったのは指間炎よりもお股の舐め壊しでした。

ここ2年ほどは指間炎よりお股の皮膚炎を気にすることが多かったです。

ただそれでもこの位のことは起こることなので「指間炎が悪化してきたな、積極的なケアに切り替えなきゃ」と今回も思いました。

清々しい晴れの日セナ7歳
背中真っ直ぐ!
いい立ち姿だね!

ただ、ちょっと今回はここ最近の指間炎の悪化の仕方と違うところがありました。

左後足を気にしている日々が少し続いたと思ったら、次は左前足。

左前足から、次は右前足も。

最終的には一番状態が良かった右後ろ足も。

といった具合にどんどん他の足も気にするように。

ここ最近の指間炎の悪化の仕方としては、四肢のうちどれか1〜2本が集中的に悪化する傾向だったのですが、今回は多少の時間差はあったものの四肢全てがほぼ一気に悪化し始めました。

散歩で起きた異変

12月13日火の夕方散歩のこと。

指間炎で左前足びっこ
左前足がつけない
このあと休むように促して、しばし足を休める

なんと散歩の途中にびっこを引きはじめてしまいました。

左前足をつくと痛い模様。

最初、はっきりとしたびっこではなくて体が上下に動きがちで「ちょっと歩き方が変だな」と

関節かどこか痛い?とも一瞬思いました。

でも写真のように明らかに左前足をつきたくない仕草をしたので、指間炎だと確信しました。

この時セナはもう歩けないような感じで、さあどうしようと....

とにかくまずは休憩して足を休ませようと。

しばらく休憩をして少し歩けそうになったところを見計らって無事帰宅することが出来ました。

帰宅したらやっぱり足をつかないようにしているから、帰宅時も痛かったはず。

足が痛い中頑張っておうちまで歩いてくれました。

というか、頑張らせてしまいました。

近くに呼べるペットタクシーがあったらいいのにな...と切に思いました。

指間炎が原因なので食欲はあり、びっこ引きながらも頑張ってキッチンまできてご飯後のもっと頂戴もしていました。

翌日の様子
足をびっこ引いた翌朝散歩なし
朝の散歩時間に休むセナ

翌朝も引き続き変わらず左前足に力をかけられない様子。

朝の散歩は行ける状態でもなく、それはセナ自身も分かっているようで休んでいました。

昼間の散歩もなし。

デッキでお散歩なしでお休み

天気が良かったのでデッキに出てお空の下で休憩タイム。

散歩がいけない代わりに散歩の時間はセナをグルーミングしたりマッサージしたりしていました。

庭の芝生で遊ぶセナ7歳
お庭でゴロンゴロンして遊ぶセナ

足はびっこを引いた当日は、その朝に足の洗浄を行っていたことと

痛めているためあまり触らない方がいいだろうという判断をし

翌日から病院でもらっている消毒液で優しく洗浄しました。

指間炎で左前足びっこした翌日
足をびっこ引いた翌日の左前足

体液が出ていてとても痛そう。

この日の夜は足の痛みが少しずつ改善してきた様子だったので、おトイレを促すためにも15分ほど散歩して終了。

さらに翌日もまだ足をびっこ引いていましたが、少しずつ少しずつ良くなっていきました。

最初に足がつけなくなった13日(火)から3日経った金曜日には大分良くなって散歩にも行けるようになっていました。

無理は禁物なので様子を見ながら散歩時間を増やしていきました。

Date:2022年12月28日(水)

初日のランチ軽沢ジャルディーノ

ゴールデン・レトリーバーセナ8歳0ヶ月、体重30.0kg。

呼吸異常と散歩

12月21日(水)のこと。

前夜のお散歩の時間が遅めだったからか、朝はとても眠そうにしていて雨でもないのに珍しく朝んぽなし。

もう足のびっこも良くなっていたので、それが理由というわけでもありません。

11月〜12月頃から時折散歩よりも外の空気を吸いながらゆっくりしたいとか、そういう選択を顕著にするようになってきました。

お散歩に行かなかった朝ゆっくりと休むセナ
デッキにママが座ると
足の間に入ってきてまるくなるのがすごく可愛い

夕方のお散歩は行く!といつものように行く気満々だったので少し早めのお散歩へ。

お散歩セナ7歳

30分ほど歩いたところで、セナの呼吸が突然ヒックヒック始まって。

6歳春に初めて起こった喉が詰まるようになって呼吸がうまく出来なくなってしまうあの症状。

いきなり強めの症状が出たのでセナも戸惑い、すぐに道の端によけてマッサージを始めました。

少し落ち着いたと思い、落ち着いている間に先月整体で教えてもらったマッサージをしたらいいんじゃないかと手を違うところに持っていくと、即ぶり返す。

「いつものところを少し強めに押さないとダメだ」と、いつものマッサージを続けました。

散歩中に呼吸異常が出た
記録のための写真
マッサージを続ける
右手を離すと症状が出る

どのくらい時間が経ったかわかりません。30分〜1時間は経っていたと思います。

明るかった空がいつの間にか暗くなり、日が落ちてしまいました。

やっと落ち着きを見せたところで、少しずつでも家の方に帰らないとと、歩き出すことに。歩き出してすぐに症状はぶり返さずほっとしたのも束の間、自宅にあと1-2分ということでまた始まってしまいました。

そこでまたマッサージするよりもこの近さであれば一刻も早く家に帰ったほうがいい!

と判断してこの状況で急がせるのもかわいそうだったのですがとにかく家まで急いで帰りました。

帰宅してその呼吸の症状は強まり、マッサージを続けましたがまさかの嘔吐まで。

落ち着いている間にお水を飲んだらまたぶり返す。(この時水も吐いてしまうかと思いましたがそれはありませんでした)

呼吸器周辺が敏感になっているようでした。

散歩で呼吸異常が出たあと、嘔吐
この日何があったか見返してわかるように
記録のための写真

嘔吐後も断続的に繰り返しましたが、少しずつ症状の間隔が長くなって落ち着いてくれました。

当日と翌日は咳が出やすい状態が続き、

セナパパが帰ってきた時など少し興奮するとゼーゼーしてしまう感じでした。

この呼吸症状が原因で嘔吐まですることはなかなかありません。散歩中に突然起こったことや症状が長く続いたことなどもあり、かなり強めの症状でした。

1週間で2度も散歩中に「帰れないかも」という状況に陥ることになるとは思いませんでした。

翌日の散歩はまた症状が出るんじゃないかと...できるだけ近場を歩くようにし、いつもより短めの散歩で。

症状が出なくてホッとして帰宅しました。

この日にはセナ用に作ってもらった漢方特製ブレンドも飲ませました。

8歳の誕生日

クリスマスイブに8歳のお誕生日を無事に迎えました。

今年のセナのお誕生日は軽井沢旅行。

軽井沢旅行

数日前にあんなことがあったので、セナに無理させないように...と気を配りつつ、行ってきました。

車移動ができることセナのペースで過ごせることが前提ですが、旅行が大好きなセナはのんびり旅行が療養になり得ます。

自然の多い場所で気持ちのいい空気を吸って、ゆっくりして....ママとパパと朝から晩までずっと一緒に過ごせる。

平日も週末もいつもセナ中心の生活だけど、それ以上に旅行は仕事も家事も一切ないし、セナだけの時間。

元気でいるためには無理させないことも楽しいことも両方大事。

旅行中に呼吸異常が出たのは部屋でゆっくりしていたときに、ほんの少し。

これはすぐに収まってくれました。

こうして無事に8歳のお誕生日を迎え、旅行を楽しんでくることができました。

Happy Birthday Senna!
8歳の誕生日当日クリスマスイブ
8歳のお誕生日当日
クリスマスイブ
旅行から帰宅後

呼吸の症状は12/27(火)の散歩中にも出ました。

今回は10分くらいで収まり、1週間前のような酷い状態にはなりませんでした。

マッサージで身体をほぐし水分補給などをいつも以上に心がけています。

2022年12月を振り返って

12月の振り返り

今月の鍼治療(1回目)
鍼治療

12月の鍼治療は2回。

12月1回目の鍼治療では、丁度左耳に炎症が起きてお薬を使っている時でした。

いつものお薬(ウェルメイト)を使うと3日程度で大分良くなるのですが、今回は治りに時間がかかっていました。

そんな話を鍼治療の時にしたら、「じゃぁお耳のところもやっておこうね」とお耳の部分にも鍼をしてくれました。

先生が鍼をした感じでも、炎症が起きている左耳の方が右耳よりちょっと硬くなっているとのこと。

こうやって今悪いところの治癒をサポートしてもらえるのは、とても頼りになります。

今月の鍼治療(2回目)

鍼治療2回目の時は、年末に行ってきました。

特に身体の硬さという点では今は問題なく

12月下旬は呼吸症状が出ていたので、そちらを伝えて重点ケアしてもらいました。

この季節、乾燥と寒さで咳などの呼吸器系の症状が出ているわんこが病院でも増えているとのことでした。

1回目に硬さのあった左耳は柔らかくなり、今度は右側の方が硬い感じがする、との見立てでした。

鍼治療

年末は全然終わっていなかった大掃除に手をつけて、セナは鍼治療でメンテをして、

新年に向けた準備で過ごしていました。

軽井沢から帰宅後、強めの呼吸症状が出たのは成長記録に書いた1度で、体調も穏やかに過ごせた年末でした。

お腹の調子も年末は安定。

お腹の調子

12月上旬は粘液便や軟便がやや多めでしたが、完全に崩すことはありませんでした。12月に入り急に冬らしくなり、気温もグッと下がったのを覚えています。

気温を振り返ってみるとセナ地方の11月下旬〜12月の気温はこんな感じでした。

(一番右:最低気温)

11月〜12月の気温の変化と体調

12月1日に最高気温が一気に下がり、その数日後には最低気温が0度近くまで下がりました。

恐らく急にやってきた本格的な冬の寒さも影響して、お腹の調子に影響したのだと思います。

それでも完全に壊したのは数えるほどで、何よりもいつものような一度下痢をしたらそこから戻らないということはなく、回復が早かったです。

昼間にいきなりお腹壊した日
朝はとても良いうんちだったのに
この日は昼間にいきなりお腹を壊して...
当日は粘液便
でも翌日には回復!

下旬には呼吸症状は出ましたがお腹は落ち着き、軽井沢旅行も年末年始も大方良い状態で過ごすことができました。

指間炎とお股

先月の11月末から今月にかけて一気に悪化した指間炎。

左前足をびっこ引いてから約10日間、クリスマスまでに大分良くなり気にして仕方ないという状態からは抜け出すことができました。状態が改善しなければ、旅行先でもきっと夜も舐めて仕方ないだろうと思っていたのですが、夜はゆっくり寝てくれていたのでほっとしました。

11月に良くなったお股はまた少しずつ気にする頻度が増えてきました。

頂いたお誕生日プレゼント

セナ8歳の誕生日にプレゼントやメッセージを贈ってくださり有難うございました!

届いた瞬間から夢中!

顔をあげないでずーっとハミハミしてるから全然正面のお顔撮れない(笑)

セナに届いた8歳のお誕生日プレゼント

ママは学習したので(笑)ポムポムプリンちゃんが届いた時には、セナに渡す前に正面の写真をパチリ!

かわいいポムポムプリンちゃん〜♡

早く遊びたくてニコニコ笑顔。

ふわふわの毛をこれまたハミハミ(笑)

セナに届いた8歳のお誕生日プレゼント

セナの大好きなビーフのおやつ!

ビーフが一番の大好物のセナにとって最高のおやつ♡

こだわりの国産素材で安心してあげられます。

待ちきれなくて後ろからのぞくセナの顔(笑)

セナは夢中になって贈り物のおもちゃで遊び、休憩にビーフを食べて最高の時間を過ごしました♡

おやつやぬいぐるみ、どれがセナが遊べるか食べられるかと考えてくださるそのお気持ちがとても嬉しいです。

素敵な誕生日プレゼントを有難うございました!

今月の体調・食事・服薬の概要

 

2022年12月セナ8歳0ヶ月
体重31.5kg
食事2歳4ヶ月(2017年4月中旬)、ドライフード(オリジン)から完全手作り食(生肉主体)へ移行完了
2021/9/13より全ての生肉一旦中止
食事
肉類・アレルギーなど
馬肉中止(お尻ひきずりをする?)
7月・8月は豚肉メイン+牛肉
9月20日より急に涼しく(久しぶりのラムハツ)
お腹の調子8月-9月軟便はたまにあるものの
概ね良好!
9月最終週前後から軟便が多い
今月の薬ほかサプリ2019/2/16-心臓の漢方継続
2021/12/8-タウリンstart
鍼治療7歳6ヶ月から開始
10月 3回
11月 2回
肛門のかゆみ状態6月 お尻引きずり数回 馬肉?
8月9月 お尻引きずりなし
10月 お尻引きずりあり
股の痒み状態5/15 ケトコナゾール開始
8/17 抗真菌薬12日間塗布(2日目から痒み落ち着く、赤みも落ち着いていった)
9/15 痒み再発
10月 よくなったり悪くなったり
11月 消毒+抗真菌薬で落ち着きを見せる
12月中旬 ぶり返しが見られる
耳のかゆみ状態3月下旬ウェルメイト
5月6月は薬なし
7月両耳外耳炎 ウェルメイト1ターム
8月両耳外耳炎 ウェルメイト1ターム
9月・10月 ウェルメイトなし
11月 両耳外耳炎 ウェルメイト
12月 左耳 ウェルメイト
目の状態ずっと続いていた黄色い目やにが
7月半ばより減少
8月9月共に一ヶ月通して黄目やにほぼなし!
呼吸器の状態術後2週目呼吸異常多い
→3週目以降落ち着く
痰の絡み7月中旬から落ち着く
9月13-14を境に少し痰が出ている
→その後も痰の絡みが続く(強くはないが)
10月も痰の絡みが時々みられる
12月 呼吸症状強く出る
皮膚炎の内服薬1歳9ヶ月(2016/9)から服用を続けていた痒みを断ち切るためのお薬アポキル錠/アポクエル(Apoquel)16mgは、2020年9月サイトポイント注射開始に伴い頓服使用へ
アポキル錠の服用状況今月のアポキル服用:なし
サイトポイント(5歳8ヶ月開始):12月は前回から1ヶ月+2日

 

◇G's Family トップページに戻る◇

-ゴールデン・レトリーバー成長記録
-, , ,