プール好きの犬にはたまらない「山中湖ドッグリゾートWoof(ワフ)」に日帰り旅行してきた。
25mの犬専用プールがあることで知られている山中湖ドッグリゾートWoof(ワフ)に日帰りで行ってきました!2015年10月、ゴールデン・レトリーバー セナ生後10ヶ月のことです。
山中湖ドッグリゾートwoof(ワフ)に行けば、ゴールデン・レトリーバーには必ず会えるっていうほど、ゴールデン・レトリーバー遭遇率が高いまさに犬のための広大な遊び場。
山中湖ドッグリゾートwoof(ワフ)
それもそのはず、ゴールデン・レトリーバーが大好きなプール、しかも25mの大きなプールがあるのですから!泳ぎが不安な犬のために、ライフジャケットの貸出しもあるので、安心です。ここで、プールデビュー、水遊びデビューするワンちゃんも多いみたいですね〜!
ドッグリゾート ワフ(Dogresort Woof)山中湖の基本情報
〒401-0501 山梨県 南都留郡山中湖村山中280
電話 : 0555-72-8000
宿泊予約状況:ドッグリゾートWoof 山中湖
:楽天トラベル ドッグリゾートWoof 山中湖
山中湖ドッグリゾート・ワフの敷地全体図

25mの巨大室内ドッグプールあり
ドッグプールは冬も含めて年中営業
温水プールだから、安心
日帰りでプールなど利用可能
広いドッグランが複数ある
雨が降っても、室内ドッグラン完備
ホテルとして犬と宿泊可能
ホテル内・施設内はどこでも犬同伴可能
他のわんちゃんと遊ぶのが苦手という場合は、ドッグランの貸切利用もできます。ドッグランが複数あるので、混みすぎることがないのが良かったです。ゴールデン・レトリーバー セナものびのびと走ってました。
▼東京からドッグリゾート山中湖ワフまでのアクセス
東京から山中湖ワフへのアクセスは、車で約2時間。犬連れですと休憩をこまめにとりますので、3時間弱といったところ。
中央自動車道を使うと、談合坂サービスエリアにドッグランがあり、人も犬も一息つけるのが嬉しいです。談合坂SAは上下線ともにドッグランがあります。
▼談合坂SAのドッグラン(下り・東京→山中湖)
ドッグリゾート山中湖Woofまでの道のりでの、小休憩。談合坂SAのドッグランです。小型犬用ドッグラン・全犬種ドッグランと2つ分かれていました。ドッグランは広くはありませんが、息抜きは充分できます。
談合坂SA(上り)には、犬と入れる屋内ショップ・レストランは現在ありませんので、テイクアクトを購入してテラス席で軽食をとりました。
- NEXCO中日本ドッグラン情報はこちら
山中湖ドッグリゾートWoof(ワフ)に、ついに到着


日帰り利用・宿泊利用ともにフロントで手続きします。所定用紙に必要事項を書き込み、狂犬病ワクチン・混合ワクチンの証明書を提示。
▼早速ドッグランへ
プールのお楽しみは後で、最初にドッグランに向かいます。
ドッグランで出会ったゴールデン・レトリーバー アスランくん。一緒に遊んでくれてありがとう!
走る。走る。走る。
めいいっぱい走って、とっても楽しそう!
▼お昼ご飯は、テラスのカフェで頂きました
山中湖Woof(ワフ)を訪れたこの日は10月半ば。山中湖だから寒いかなと思っていたましたが天気に恵まれたこともあり、日陰は涼しいですが寒くなくとても気持ちの良い陽気でした。
カフェは店内も利用でき、犬用の食事メニューもあります。
テラス席の目の前は、すぐドッグランです。各ドッグランには、トイレポストがあるので、とても便利です。ウンチ袋も用意されています。
山中湖Woof(ワフ)の大目玉、25m巨大ドッグプールへいざ
恐る恐るプールにじゃぼん!
足のつかないプールは初めての体験。
いつもプールの床に足をついて、蹴り上げながら遊ぶゴールデン・レトリーバー セナ。こんな大きいプール泳げるのかな!?
▼ライフジャケットはワフでお借りました
セナの様に泳ぎが不安、はじめての犬にありがたいライフジャケットのレンタル。プール横の犬用品ショップで借りることができます。水気を切って濡れたままの返却でOKなので助かります。
ライフジャケットは、レンタル可能
身体も成犬に近づきつつあるので、そろそろ犬用ライフジャケット欲しいなと思っています。山中湖ワフのレンタルライフジャケットはlogosのものでした。ライフジャケットレンタルの利点は、ただでさえ多い旅行荷物が減るので助かること!
大型犬のライフジャケット選び
プール遊びだけでなく、川遊びにも連れて行ってあげたいので近々入手したいライフジャケット。現在のライフジャケット候補はこの3つ。
- ワフでレンタルできるのは、LOGOSフローティングベスト/ライフジャケット。詳しくはこちら
- 大型犬に選ばれることに多いEZYDOGのフローティングベスト/ライフジャケットはこちら
- 気になっている機能的な評価が高いライフジャケットはこちら
「[2016年]ドッグリゾート山中湖Woof(ワフ)・宿泊編。やっぱりドッグプールが好き!』
▼初めての本格的なプール
ゴールデン・レトリーバー セナは、ライフジャケットなしではまだ泳げないみたいです。この時、生後9ヶ月半。
ライフジャケットでゆ〜らゆら
プールに入ると泳ぐというよりも水遊びをするので、ライフジャケットなしではどんどん沈んでいってしまうのです。だから、浅いプールでも大満喫。
▼僕、浅いプールでも楽しい
もう少し成長すれば、きっと泳げるようになるよね!
この日は空いていて小型犬が全くおらず、浅いプールを楽しませて頂きました。
▼プールサイドに、犬用シャワーがあります
シャンプー&リンスは持参していれば、こちらのシャワースペースで使用することが出来ます。
プールの後は、しっかりシャンプー!
▼プール遊びの後は、トリミングルームでドライヤー
一頭ずつドライヤー付きトリミングスペースが確保されているので、とても使いやすかったです。
トリミングスペースは、12頭分あります。犬のタオルセットは、プール利用を申込むとセットでついてきました。
▼プール、相当楽しんだ様子!
もう一回プール入りたいんだけど・・・・と、こちらを見つめるセナ。
はじめてのドッグリゾートワフ(dogresortWoof)!とーーっても楽しんだみたい。また来ようね!
山中湖Woof(ワフ)を出発したのは午後3時〜午後4時位でしたが、東京までの帰り道渋滞にはまって4時間以上の長時間ドライブとなりました。サービスエリアで一旦休憩した後、もう一度車にセナを乗せようとすると・・・『もう車乗りたくない・・・』とふんばって拒否。さすがに長時間の車で、疲れたみたいです。家に帰ったら気持ちよそうに寝ていました。
ドッグリゾート ワフ(Dogresort Woof)山中湖の基本情報
〒401-0501 山梨県 南都留郡山中湖村山中280
電話 : 0555-72-8000
宿泊予約状況:ドッグリゾートWoof 山中湖
:楽天トラベル ドッグリゾートWoof 山中湖
こんなにワフを楽しんでくれたから・・・と、 早速後日、山中湖ドッグリゾートWoof(ワフ)に宿泊してきました。記事はこちら↓
https://goldenretriever.seashorelife.net/2015/12/31/ドッグリゾートwoofワフ山中湖・宿泊編/