ゴールデン・レトリーバー セナ
1歳5ヶ月 2016年5月
成長記録
G's Familyトップページに綴っているゴールデン・レトリーバー セナの日常の記録を1歳5ヶ月分より月別にまとめることにしました。
2016年5月はドッグベッドを新調!
セナの成長記録 2016年5月
5月10日
ゴールデン・レトリーバー セナは、現在1歳4ヶ月。体重28kg。
皮膚炎の治療は、ドッグフードを変えて現在アレルゲンの除去食中です。下痢等身体の負担を減らすため、内服薬の抗生物質の治療から、軟膏での治療に移行しています。皮膚炎の状態は、一進一退です。
皮膚炎の根本の細菌でもない、食物アレルギーでもない、となってくると、残されるは環境アレルギーのアトピーの可能性が強いようです。皮膚炎の治療をしながら、根本の原因を突き止めているところです。
GW、セナは初めての京都を楽しんできました!
- ビワドッグに行ってきた!琵琶湖での水遊び!施設充実なホテルビワドッグで満喫
セナは車酔いをする方で、パピーの頃は10分15分でも車酔いをして吐いていたのに、今では家族が運転する場合は吐くことはほとんどなく我慢できる様になりました!
ただ、我慢している様子は伝わってくるので、こまめに休憩を取るようにしています。
2016年5月20日
ゴールデン・レトリーバー セナは、現在1歳4ヶ月。体重27kg。
皮膚炎の治療は、ドッグフードを変えて現在アレルゲンの除去食中です。(アレルギー検査結果の記事)
下痢等身体の負担を減らすためと皮膚炎の経過観察のため、内服薬の抗生物質の治療から軟膏での治療に移行しています。
皮膚炎の状態は一進一退です。
5月中旬に混合ワクチン接種を行ったのですが、その後、嘔吐・下痢。
顔が腫れるなどの症状はないので、アナフィラキシーショックではありませんでしたが、混合ワクチンから1週間経とうとしている今もまだ下痢が治りません。毎日すこーしずつ、良くなっている気はするのですが、下痢のせいでまた痩せてしまいました。
最近は、キッチンでおすわりをして、何かもらえるのを待っています。チキンスープでさえ、食器に一滴残らず舐めるので、さすがにこちらも心が痛みます。食欲があるので、早くいつもの量を食べさせてあげたいのですが。。。
混合ワクチンで、嘔吐・下痢、これから先、ワクチンをどうしたらよいのか?医師もどうしようか・・・といっていました。
日々のことでは、だいぶ暑くなってきましたので、虫除けと暑さ対策に関心が高いです。
2016年5月27日
ゴールデン・レトリーバー セナは、現在1歳4ヶ月。体重28kg弱。
皮膚炎の治療のため、引き続きドッグフードを変えて現在アレルゲンの除去食中です。
混合ワクチンのあとに起こした下痢は、2週間経ってやっと落ち着きを見せてきました。体重も少し戻ってきて一安心。といっても、最近は硬さのある便をすることが本当に少なく、良くてもやや軟便。
皮膚のためにも、腸内環境を良くしたい!と思って、プレーンヨーグルトは毎日あげることにしました。整腸剤もしばらくあげ続けてみます。
6月に皮膚炎のために動物病院にかかる予定なのですが、ここまでやって皮膚炎が治らないと、今の動物病院では『アトピー(環境アレルギー)』と診断がつくようです。本当にそうなら仕方ないと思っても、ずっと治療をしなければいけないアトピーという診断はできるだけ受けたくないというのが、本心。
本当にアトピーなのかな?アトピーと診断がつく前に、他にやれることはないかな?と日々模索。
ベッドは、暑い季節を乗り越えるため、夏でも使ってくれそうなドッグコットにしました!
2016年5月を振り返って
抗生物質をやめて体調が少しずつ戻ってきたようです。
薬に頼りすぎないことの大事さを痛感しました。
- 抗生物質の内服薬から軟膏へ
- 混合ワクチンの副作用で下痢嘔吐
- その後2週間経過してやっと形のある便へ
- 皮膚炎は改善を見せず
2016年4月にも酷い水下痢をしています。
その時より、消化の負担を減らすために1日2食から1日3食へ変えました。
2016年5月 | セナ1歳5ヶ月 |
体重,27kg~28kg | |
食事 | グレインフリーのオリジンに変えました ➤製品情報 オリジンアダルト ※日本正規品。倉庫管理を確認の上、選んでいます。 現在はパピーとアダルト併用中 |
トッピングorおやつ | さつまいも・鷄ささみ・プレーンヨーグルト |
ドッグフードの量 | 1日330g前後 |
食事の回数 | 1日3回 |
体調 | 混合ワクチンによる下痢嘔吐あり |
皮膚炎 | 指間炎をはじめとする皮膚炎 指間炎の薬:ビクタスクリーム |
整腸剤 | ビオイムバスター ミヤリサン錠 |
生後2ヶ月:お迎えして1週間の様子。
生後3ヶ月:甘噛み全盛期。
生後3ヶ月半:引き続き甘噛み真っ盛り。
生後4ヶ月:散歩を開始!
生後7ヶ月:マーキングをし始める。
生後9ヶ月:噛みつきで悩む。マズルコントロールの是非。
生後11ヶ月:相変わらず噛む。
- お迎えしたばかりの生後2ヶ月〜1歳になるまでの体重変化・食事量・体調変化の一覧