穀物不使用!
手作りのお誕生日ケーキレシピ[犬のお誕生日]
2018年12月24日、ゴールデン・レトリーバーセナ4歳のお誕生日を迎えました。
お誕生日にはケーキを用意してあげたい!
というのも、クリスマスイブの12月24日はで人もケーキを食べるから。
あのキラキラおめめで
「ぼくのもあるよね!」
と見られたら、ないとは言えません。それに、自分のケーキがあるとわかったときのあの嬉しそうなお顔。
それを思い出すと、やっぱり今年も何か作ろう。と思うんです。
しかし、セナは食べられない食材が多いので、素敵なデコレーションケーキは作ってあげられません。
まず食べられない食材は、米・麦などの穀類。
だから、スポンジはNG。
フルーツも自主的には食べないので、よく犬のケーキで使われるりんご等のフルーツデコレーションもNG。
2018年11月から除去食生活をしているので食べられるタンパク源も今は限られています。
本日より鹿肉生活開始。手作り食で除去食試験[大型犬の手作りごはん]
今食べていいタンパク源は、鹿肉とヤギミルクだけです。
そのためクリームの代用として使えるヨーグルトも、牛タンパクなので今はNG。
卵も鶏タンパクなのでNGです。
このように使えない食材も多いのですが、デコレーションケーキを目指さなければなんとかなります!
去年もそうでしたが今年もお肉とお野菜のお食事ケーキを作ることにしました。
簡単レシピ!お腹に優しい犬の食事ケーキを作りました。[3歳の誕生日]
凝ったものは得意ではないので・・・、今年のケーキの作り方もとっても簡単。
完成ケーキはこちら
では、鹿肉ケーキの作り方をまとめておきたいと思います。
まずは、ケーキで使う材料です。
鹿肉ケーキづくりで用意する食材
・鹿肉(ミンチ) 400g
・葛粉
・かぼちゃ
・ブロッコリー
・ヤギミルク
セナが今現在食べられるお肉が鹿肉なので鹿肉を使用していますが、もちろんどの種類のお肉でも作ることができます。
使用したのはこちらの鹿肉ミンチ(北海道産)
かぼちゃはサツマイモで代用可能。ブロッコリーも他の好きなお野菜で代用可能。
葛粉はつなぎの代わりと、デコレーションの粘度調整のために使用しました。
作り方手順(ケーキの土台作り)
1. ミンチ肉に葛粉を大さじ1杯を加えてこねる
2. (1)のお肉を3等分にする
3. (2)のお肉を薄く伸ばしフライパンで焼いていく
作り方手順(ケーキのフィリング作り)
1.かぼちゃ、ブロッコリーをそれぞれ蒸し茹でする
2.かぼちゃの中身と皮を分ける
3.かぼちゃの中身だけをマッシュする(デコレーション用)
4.かぼちゃの皮はブロッコリーと合わせてマッシュする
5.葛練りを作る(なくても場合によってはOK)
6.(3)(4)にそれぞれ葛煉りを少しずつ加えて滑らかにする
作り方手順(ケーキの仕上げ)
1.土台のお肉に、ブロッコリーとかぼちゃを合わせてマッシュしたものを塗っていく
2.(1)の上にお肉をのせて、再度フィリングをのせる
3.一番上にお肉をのせる
4.ケーキ全体を覆うようデコレーションかぼちゃマッシュを塗っていく
5.ヤギミルクを振るう
6.完成!
では、写真付きで鹿肉ケーキの手順を追っていきたいと思います。
作り方手順(ケーキの土台作り)
1. ミンチ肉に葛粉を大さじ1杯を加えてこねる
2. (1)のお肉を3等分にする
3. (2)のお肉を薄く伸ばしフライパンで焼いていく
ケーキの土台となる鹿肉ハンバーグを作っていきます。つなぎがなくてもつくれますが、葛粉を加えました。
ケーキを3つの層にしたいので、3等分にしました。
オリーブオイルをひいたフライパンで薄く伸ばしたお肉を焼きます。
両面焼きます。
この工程を3回繰り返して、ケーキの土台となる鹿肉ハンバーグを作っていきます。
鹿肉パティ3枚焼きあがり!
次はケーキのフィリング部分を作っていきます。
作り方手順(ケーキのフィリング作り)
1.かぼちゃ、ブロッコリーをそれぞれに火を通す
2.かぼちゃの中身と皮を分ける
3.葛練りを作っておく(なくても場合によってはOK)
4.かぼちゃの中身だけをマッシュする(デコレーション用)
5.かぼちゃの皮はブロッコリーと合わせてマッシュする
6.(4)(5)にそれぞれ葛煉りを少しずつ加えて滑らかにする
かぼちゃとブロッコリーはそれぞれ火を通して
かぼちゃは中身と皮部分を分けます。
かぼちゃの皮部分はブロッコリーと一緒にボウルへ。
この辺りでフィリングを調整するためのくず練りを作っておきます。
必要な量はほんの少しです。100mlに葛粉小さじ山盛り1杯で作りましたが沢山余ってしまいました。
くず練りは葛粉と水を混ぜて火にかけるだけで簡単に作れます。くず練りの作り方は【お腹の弱い犬に葛湯・葛練りを】下痢・軟便の回復簡単レシピの記事に詳しく書いています。
先ほどのかぼちゃ・かぼちゃ&ブロッコリーをそれぞれマッシュしていきます。
まずはかぼちゃの中身だけをマッシュ。
かぼちゃをマッシュするとこのような感じでケーキの表面に塗るには少し水分が足りません。
ここで先ほど作っておいた葛練りを加えます。
入れすぎると緩くなりすぎるので少しずつ加えます。
滑らかになればOK。
かぼちゃ&ブロッコリーのフィリングも同様に作っていきます。
マッシュしたものに葛練りを加えて
ちょうどいい硬さに仕上げます。葛練りを加えずにちょうど良い硬さであれば加えずにフィリング完成です。
これで全ての材料が出来上がりました。
あとは、ケーキとして形作って仕上げるだけです。
作り方手順(ケーキの仕上げ)
1.土台のお肉に、ブロッコリーとかぼちゃを合わせてマッシュしたものを塗っていく
2.(1)の上にお肉をのせて、同じくフィリングをのせる
3.一番上にお肉をのせる
4.ケーキ全体を覆うようデコレーションかぼちゃマッシュを塗っていく
5.ヤギミルクをかける
6.完成!
鹿肉ハンバーグの上にブロッコリー&かぼちゃのマッシュを塗っていきます。
マッシュの上に鹿肉ハンバーグ、さらにマッシュ、鹿肉ハンバーグとのせていきます。
最後にかぼちゃを滑らかにしたものをケーキ全体に丁寧に塗っていきます。
そして
ヤギミルクを振りかければ鹿肉ケーキの完成です。
かぼちゃやサツマイモでケーキ上部に上手にデコレーションできたら素敵だなぁと思いつつ、失敗しそう・・・と今年も挑戦せずでした。
ケーキを切るとこんな感じです。
チョコレートは、飾りだけ。ここは人が頂きました。
自分のケーキもあってとっても嬉しそうでした。
お誕生日ケーキはいつも直前までどうしようかなと迷ってしまうのですが、やっぱり今年もお誕生日ケーキ作ってよかったです!
お食事ケーキなのでお腹を壊す心配もなく、安心してあげることができました。
ケーキの残りはまた翌日に・・・
およだ全開で残りのケーキをおねだり中のセナ
お誕生日おめでとう、セナ!
いつまでも元気で側にいてね♡