ゴールデン・レトリーバー セナ
5歳6ヶ月 2020年6月
成長記録
セナ行きつけ近所のドッグカフェにて
カフェ飯待ちをするセナ
ゴールデン・レトリーバー セナ日常の様子(成長記録)です。月別でまとめています。
子犬期からの現在まで ゴールデンレトリーバー セナ 月別成長記録
目次
セナ日常の様子 2020年6月
Date:2020年6月19日(金)
ゴールデン・レトリーバーセナ5歳5ヶ月、体重27.0kg。
6月11日に梅雨入りが発表されたセナ地方。
とても蒸し暑い日が続いており、お散歩中とお散歩後にクールネック活用中です。
散歩から帰宅したら冷やしておいたクールネックに交換してあげると、幾分身体の熱が下がるのが早いような感じです。
[大型犬用クールネック]デザイン豊富!夏の散歩に欠かせない「可愛い・安全・手作り」のクールネック今使っているのはこれ【暑さ対策】 [愛用中の大型犬用クールネック] 可愛いデザイン・安全性にも配慮! 【夏の暑さ対策】 5月頃になると最高気温が20度を超え、初夏から秋口までの散歩に必要なのが首元を冷やすクールネック。 犬の熱中症対策 ...
[愛用中の大型犬用クールネック]可愛いデザイン・安全性にも配慮!【夏の暑さ対策】
お腹の調子はというと
5/27(金)以降は下痢をしないで過ごせています。
3週間よく頑張ってるね!
漢方薬を理中丸と黄連解毒丸から五苓散に変えてから3週間なので
五苓散が効いてくれているのかなと思います。
また、「五苓散の服用をはじめてから水を飲む量が減る」という変化もありました。
実は4月・5月は水をいつも以上によく飲むなという印象で、暑くなったからかなとも思いながら
犬における多飲多尿は腎臓病の兆候でもあるので気にかかっていました。
水を飲む量が正常に戻り安心しました。
恐らく体内の水分調整がうまくいってなかったのでしょう、、
五苓散は利尿ではなくて利水作用といって、体内の余分な水分をおしっことして出すだけでなくて身体の中に偏在している水分を適切に配分させ体内の水分バランスを整える作用があるのが特徴です。
軟らかいウンチになるときもあるので気が抜けないですが
パーフェクトなウンチをすることも増えてきたのでとても嬉しいです。
先日とっっても久しぶりに鹿のあばら骨も食べれて、消化できたこともかなり嬉しかった!
骨は調子を確認しつつ、様子見つつ、無理をしないでです。
でも、セナも「これこれ〜!」と久しぶりの生骨にとても喜んでいました。
久しぶりにトイレトレーで寝はじめるセナ
パピーの頃を思い出すなぁ♡
生後2ヶ月、トイレトレーにいるセナ
かわいい♡
小さい頃の面影あるね〜♡
Date:2020年6月23日(火)
ゴールデン・レトリーバーセナ5歳5ヶ月、体重27.0kg。
今、鹿肉にこれまでになく夢中になっているセナです。
以前購入したことあるお店とは違うお店で購入したら、とても美味しいようです!
よかった!
お腹が不安定な期間はどうしても白いお肉の鶏肉ばかりになってしまうのですが
ウンチが良くなってきたかも?という頃を見計らって、鹿肉をまた取り入れるようにしました。(6月3日から)
鶏肉以外のお肉はまだ早いかなと思ったものの、鹿肉を再度始めたのはお腹をまた悪くさせないためでもあります。
鹿肉をしっかりと食べるのは実に半年ぶりでしたので、少しずつ慣らしていきました。
お腹のこともあるので表面を焼いて減菌。
この2~3週間は鹿肉を食べても比較的お腹が安定しているので嬉しいです。
同じ赤いお肉の馬肉よりも鹿肉の方がずーっと好きなような感じです。
現在の手作りごはんは先日記事にした「消化サポートごはん」を継続しています。
お腹が少しずつ安定的になってきたのでタンパク質の幅を鹿肉やお魚など少し広げられるようになっています。
胃腸が弱っている時の消化サポートごはん[犬の手作りごはん] 胃腸が弱っている時の消化サポートごはん [犬の手作りごはん] ゴールデン・レトリーバーセナ5歳の手作りごはん。 5月に入ってからまたお腹の調子が不安定な日が多いセナ。 下痢をしてしまった時はチキンスー ...
胃腸が弱っている時の消化サポートごはん[犬の手作りごはん]
梅雨に入り足元が濡れることが多くなってきたこともあり
指間炎の炎症が強くなっています。
気温が高くなってきた4月頃から指間炎が悪化しやすくなり、ここ1週間は炎症も強くかなり気にしています。
アポキルは継続して飲んでおり、指間炎の対処としてはいつも通り
噛み壊してしまったしまった時は出てきている体液を綺麗に洗ってあげて(細菌増殖の元になるので)しっかりと乾かす。
ひどい時は病院からもらっている細菌を減らすための軟膏を塗って靴下を履かせるという対応をしています。
今の指間炎の状態は、洗浄だけでは改善が厳しそうなので今夜は洗浄した後に軟膏を塗ろうと思っています。
年明けからの指間炎写真を記事にまとめました。
指間炎とアポキル錠の記録[5歳0ヶ月〜5歳5ヶ月] 指間炎とアポキル錠の記録[5歳0ヶ月〜5歳5ヶ月] ゴールデン・レトリーバーセナの5歳0ヶ月から5歳5ヶ月(2019年12月〜2020年5月)までの指間炎症状とかゆみ止めのお薬アポキル錠服用記録につい ...
指間炎とアポキル錠の記録[5歳0ヶ月〜5歳5ヶ月]
指間炎とアポキル錠の記録[5歳6ヶ月〜5歳11ヶ月] 指間炎とアポキル錠の記録[5歳6ヶ月〜5歳11ヶ月] ゴールデン・レトリーバーセナの5歳6ヶ月から5歳11ヶ月(2020年6月〜2020年11月)までの指間炎症状とかゆみ止めのお薬アポキル錠服用記録に ...
指間炎とアポキル錠の記録[5歳6ヶ月〜5歳11ヶ月]
2020年6月を振り返って
プール遊び
お水遊び大好き〜!
プール後のふわふわセナの
お写真撮っていただきありがとうございました♡
指間炎の状態
6月は梅雨模様。
足元が濡れることが多くて指間炎が悪化。
そのため、病院からもらった軟膏を塗って夜には靴下を履いてラップ。
これを数日間続けると炎症が改善したようで気にすることが減りました。
6月22日の前右足
1週間後の前右足
まだ赤みは残っていますが、1週間前に比べると赤みが大分引いてきました。(6月末の指間炎の写真を下記の記事に追記済)
指間炎とアポキル錠の記録[5歳6ヶ月〜5歳11ヶ月] 指間炎とアポキル錠の記録[5歳6ヶ月〜5歳11ヶ月] ゴールデン・レトリーバーセナの5歳6ヶ月から5歳11ヶ月(2020年6月〜2020年11月)までの指間炎症状とかゆみ止めのお薬アポキル錠服用記録に ...
指間炎とアポキル錠の記録[5歳6ヶ月〜5歳11ヶ月]
雨で足が濡れて雑菌が増えやすくなったり、路面が濡れていると細かい砂利が入り込んだりしやすいので
雨上がりのケア、消毒を怠らない様にと気をつけています。
お腹の調子
5/27(金)から下痢せずに頑張ってきた6月ですが、月末に一度水下痢をしてしまいました。
朝からゆるゆるウンチをしたと思ったら、昼過ぎに水下痢。
でも1回きりの水下痢で止まり翌日以降に下痢を持ち越すこともありませんでした。
何がダメだったのかな〜前日のお魚かなぁと、、、。
同じお店で調達しているお魚で、いつもの様にあげたのですけど、この時はもしかしたら消化できなかったのかも。
この時の下痢は出してしまったらもう大丈夫!という感じだったので一安心です。
手作り食
6月29日に初めて手作り食に「豚肉」を取り入れました。
5歳6ヶ月にして初めて豚肉に挑戦!
加熱した豚肉を美味しそうに食べてくれており、
豚肉を開始してから1週間経過し、明らかな痒みの変化や痒みが増した様な感じは受けません。お腹の調子も豚肉の影響はあまり感じないです。
アポキルは飲んでいますが、豚肉に食物アレルギーがあれば痒みが増える事が予測されますので、豚肉は今の所セーフの様です。
夏にあげたい馬肉がセナはNGになってしまったので、豚肉があげられる様になって嬉しいです。
豚肉は身体を冷やすでもなく温めるでもなく、フラットな性質を持っているお肉なので夏にもあげやすいです。
嬉しい頂き物
黒のお洋服は初めてでサイズもぴったり!
黒系のバンダナをつけたりしていて、黒もカッコイイな〜!と最近思っていたので
しまる感じでとても良いです。ありがとうございました♡
こちらも嬉しい贈り物。
なんて最高の笑顔のポストカードなの!
本当にありがとうございます♡
今月の体調・食事・服薬の概要
2020年6月 | セナ5歳6ヶ月 |
---|---|
体重 | 27.0kg |
食事 | 2歳4ヶ月(2017年4月中旬)、ドライフード(オリジン)から完全手作り食(生肉主体)へ移行完了 |
食事-主な肉類 | 馬肉再トライ(3/17-19)再中止(3/20以降) :併せてDiara製品の33種類野草とフルーツの発酵パウダーを3/30から中止 肉類は、生鹿肉・鶏肉・牛肉。 豚肉開始 6/29〜 魚は、マグロ、タラ、いわし。 |
特に重宝している 手作りごはんの補助食材 | ゴートミルク |
他 | お腹を壊した時の手作り食に使うのは、本葛粉 (記事はこちら) |
お腹の調子 | 2/21〜3/3:黄連解毒丸(下痢) 〜4/30:葛根湯 5/1〜5/26:理中丸 5/13(水)下痢 5/15〜6/10:葛根湯 5/15〜5/21:黄連解毒丸 5/19:下痢 5/22:下痢 5/27:下痢 5/28〜6月中:五苓散継続(6/27水下痢) |
薬ほかサプリ | 心臓・自律神経の漢方:2019/2/16-継続 関節ケアのサプリメント「プロモーション700」(お腹の調子をみながら)ビタミンB ビタミンE ビタミンC 亜鉛 ビオチン オメガ グルタミン 善玉菌(マイトマックスアシドフィルス菌とビフィズス菌,6/6〜マイトマックス) 消化酵素(スーパーエンザイム)2020/5/22〜 消化酵素(パパイヤエンザイム)2020/6/16〜 |
指間炎の状態 | 梅雨時期になり、痒みが増してきた様子 6月に入り、右手、右後ろ足が悪化 →6/23~4日間抗生物質の軟膏(左後足以外) |
指間炎の治療 | 2018年9月から開始した消毒をUFBを使用して適宜行っている |
肛門のかゆみ症状 | 鶏卵を食べた数日間痒みが増した気がするが確証はない →2週間後から痒み減少 |
皮膚炎の内服薬 | 1歳9ヶ月(2016/9)から服用を続けていた痒みを断ち切るためのお薬アポキル錠/アポクエル(Apoquel)16mgの継続服用は、2歳7ヶ月(2017/7)に一旦やめたものの2018年5月再服用へ。 |
アポキル錠の服用状況 | 30日間 |